済生会新潟

文字の大きさ

TOP > 沿革

沿革 history

新潟県済生会の沿革 History

昭和2年6月(1927年) 新潟診療所を開設
昭和18年4月(1943年) 三条病院を開設
昭和25年8月(1950年) 新潟病院として新築移転
昭和47年5月(1972年) 新潟特別養護老人ホーム事業開始
昭和54年8月(1979年) 特別養護老人ホーム長和園開設
昭和56年5月(1981年) 県立三条結核病院跡に大野畑診療所を開設
昭和58年11月(1983年) 新施設名称を「特別養護老人ホーム康和園」に決定
昭和59年10月(1984年) 大野畑分院開設
平成元年4月(1989年) 長和園事業 三条市デイサービスセンター受託運営開始
平成3年7月(1991年) 新潟第二病院開院(A棟)
平成4年4月(1992年) 大野畑本院と分院を統合し、総合病院となる
老人介護保険施設ケアホーム三条開設(100床)
平成6年10月(1994年) 新潟市よりデイサービス早川町の受託運営開始
平成7年7月(1995年) 長和園事業 三条市西四日町デイサービスセンター受託運営開始
平成8年1月(1996年) 三条病院事業 訪問看護ステーション開設
平成8年11月(1996年) 新潟第二病院、三条病院 災害拠点病院の指定を受ける
平成10年7月(1998年) 三条市ホームヘルプサービス受託運営開始
平成11年8月(1999年) 新潟第二病院 新棟(B棟)完成
平成11年10月(1999年) 済生会新潟訪問看護ステーション開設
平成13年6月(2001年) 新潟第二病院 日本医療機能評価機構認定
平成14年8月(2002年) 新潟第二病院 地域医療支援病院の承認
平成15年4月(2003年) 新潟第二病院 臨床研修病院の指定
三条病院 日本医療機能評価機構認定
平成18年7月(2006年) 新潟第二病院 DPC対象病院の承認
平成20年3月(2008年) 新潟病院 閉院
平成20年4月(2008年) 長和園事業 小規模多機能型居宅介護施設なでしこ嵐南事業開始
平成20年8月(2008年) 新潟第二病院 WHO/ユニセフ「赤ちゃんにやさしい病院」認定取得
平成22年4月(2010年) なでしこ青空保育園開設
新潟第二病院 地域がん診療連携拠点病院の指定
平成23年9月(2011年) 三条病院 新潟県DMAT指定医療機関となる
平成26年7月(2014年) 新潟第二病院 許可病床数の変更(425床)
平成27年12月(2015年) 新潟第二病院事業 保育棟完成、病児保育室開園
平成28年4月(2016年) 新潟第二病院 事業所内保育園開園
三条病院事業 保育園たんぽぽ・病児病後児保育ルームなのはな開設
オープンテラス花そーて(通所A)運営開始
平成29年12月(2017年) AOZORAこども食堂オープン
平成31年4月(2019年) 「済生会新潟病院」へ改称
デイサービスセンター四季の庭開設
平成31年5月(2020年) 三条病院事業 療育サポートセンターひまわり開設
令和2年4月(2020年) 新潟なでしこワークス開設
令和3年6月(2021年) 新潟県より、「県央基幹病院」の指定管理を受ける
令和4年3月(2022年) デイサービスセンター早川町事業終了